自分の仕事関連のことから手を付けると効率的に伸ばせます
英語学習をずっと続けているのに、なかなか話せるようにならないっていうお悩みを良くお聞きします。ベストセラーのテキスト5周したのに話せない。オンライン英会話で単語は思いつくけど、話そうとすると言葉の順番が分からなくなる。そこで今回は英語中級者がスピーキング力を確実に伸ばすために今すぐやるべき英語学習法3つを紹介していきます。
1.自分の仕事に必要な単語と言い廻しから増やすために『自分単語帳』を作ろう
もしかして、市販の英単語帳に長い時間を掛けていませんか。
本屋さんに行くと大学受験突破のための英単語集、シリーズ合計12,000語なんていうのもあります。でも、その単語、自分が英語を話すのに全部必要ですか?
どんな場面で、誰に使うのかわかりますか?特に、赤いセロファンを被せて、意味が分かるようになるだけの練習は時間の無駄とは言いませんがかなりの遠回りです。
代わりに自分が仕事でやっていることを説明するための英単語を増やしていきましょう。
なぜ仕事関連の英単語から手を付けるかというと、単語をしらべたときにイメージが鮮明に残りやすいからです。自分事とでもいいましょうか。
ここでは、そのための具体的な手順をお伝えします。
まず、自分が「英語で伝えたい」と思う文章を英語で作ります。
そのために単語と言い廻しを調べます。音性を確認できるオンライン辞書が便利です。
発音記号がわかればおおよその音はわかりますが、実際に音を聞いて発話するためにもぜひオンライン辞書をスマホにダウンロードしてください。
単語は意味を調べるだけでなくて、どんな発音か、どこにアクセントがあるか調べて実際に口に出すこと。
さらにその単語はどんな場面で使うのか、例文まで調べます。
ミーティング、プレゼン、メールで使う英語なら基本的にフォーマルな単語です。
それ以外の場面で同僚と話すなら少しカジュアルでも構いません。
自社製品の説明をどんな単語、特に名詞と動詞を使うのかを確認しましょう。
「この名詞を目的語にすることが多い動詞はこれ」という組み合わせをコロケーション(collocation)と言います。
例えば presentationという名詞の前に来るのは give または make です。
「プレゼンをする」は give presentation またはmake presentationが自然で、do presentation は不自然です。
次に仕事でつかえる文章を作るときに大いに参考になるのが自分の会社の英語版のホームページです。サービスや製品について英語で説明してあるはずです。
もし英語版のホームページがなくても、今ならAIを使って自分が使いたい部分の文章を翻訳してもらってもいいでしょう。ただしプロンプトには「プレゼンで使えるフォーマルな言い回しでお願いします」のような、具体的なプロンプト(指示文)を出しましょう。AIは空気を読んだり察してくれたりしないので、出来る限り言葉にして伝えます。
『自分単語帳』のサンプル: 記憶に残る辞書の使い方もトップに記載しています。
2.伝えたい意見や情報を手短かにまとめる練習をする
仕事上、英語でやり取りをするときは、オンラインでも対面でも、その場で「あなたはどう思いますか?」とか、「一番新しい情報はどうなってますか?」とズバット聞かれることが多いです。日本語の会議だと上司や役員が何を言うか聞いてから、それと対立しないように話す内容を決めるのが習慣になっているかもしれません。
一方で英語で仕事をするためには、あなた個人の発言が求められます。
会議はアジェンダ(議題)についてその場で複数の人間が意見を出し合い、話し合って結論を出す場だからです。
「私はこう思います。」
「新しい情報はこうです」
とコンパクトに伝える必要があります。
そのために、単語や慣用表現を増やすだけでなく、意見や情報をまとめる練習しましょう。
初めから英語で練習するのはハードルが高いと感じたら2ステップで練習します。
意見・情報をまとめるための2ステップ練習法
1.まずは日本語で自分が伝えることを決める練習。
オンライン上で一般向けに公開されている教材用の英語記事(例えばRareJob)を読んで1段落ずつ「何が書いてあるか」「自分はそれに対してどう考えるか」を
日本語で1文にまとめてみましょう。
2.まとめた日本語の文章を自分が知っている単語で英語にして口に出します。
この時、今ならAIの助けを借りてもいいでしょう。
ただ、初めからAIに本約してもらうよりは、まずは自分なりに作文してから添削してもらうと自分の勉強になります。
その際、プロンプト(指示文)は以下のようにします。
”以下の英文の添削をお願いします。
文法や単語がふさわしくない場合はその理由も解説してください。”
3.自分が作った英文を実際に口に出して話す練習をする
今まで英語を話すための練習は英単語を見て、日本語にする、日本語を見て英単語にするといった地道な練習をされてきたかもしれません。
また、言い回しもひたすら暗記してきたかもしれません。
でもそれらの英単語や言い回しは自分で実際に英語を使う場面と関係がなく、使うこともないので時間が経つとともに忘れてしまうということはないですか?
この記事の1. 2.でお伝えしてきたように、自分の頭で考えや情報をまとめて文章にする。文章に感情が込もります。
その「自分事」の文章を何度も練習して口が動くようにします。はじめは口が思うように動きませんが、何度も何度も口に出すうちに口が動くようになります。
さらに慣れてきたら文章を作ったときの感情を思い出しながら練習してみてください。
言っていることのイメージを頭に思い浮かべて感情を動かすと、脳の海馬というところが偏桃体と連携して記憶が定着するのを助けるそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。自分の生活、仕事に関連のあることを題材に学習する方法をお伝えしました。自分と関係のない、市販の単語帳を使って1000、 2000の自分と関連のない単語を増やすより、慣用表現集を覚えるより、実感が伴うので覚えやすく、忘れにくい。
更にこうして記憶した単語を実際に使うと、更に相手からの反応も合わさって忘れがたいものとなります。
もし普段英語を話す機会がないなら、オンライン英会話でアウトプットするのもありです。
講師に「今日は私の仕事の説明の練習をさせてください」とリクエストすればできますね。
さらに先の話になりますが、もし仕事で英語を話す機会が巡ってきたら、または手を挙げて機会を手に入れたら「使う」「改良する」という循環が出来てきますのでスピーキングは急激に上達することでしょう。
【関連動画】上記の記事の内容は動画でもご覧いただけます。
この記事を書いた人
仕事の英語パーソナルトレーナー
河野 木綿子(こうの ゆうこ)
ロンドン大学 Goldsmiths College 2000年
心理学部 大学院卒業
東京都青梅市出身
スピーキング初心者歓迎!生徒さん募集中です。まずはご連絡ください。
TOEICテストでおおむね600点代~800点代で英語が話せない人が、英語で仕事ができるようになるお手伝いをしています。
ひとりでも多くの日本人ビジネスパーソンが英語でも日本語の時と同じように活躍できるようになって欲しいです。
25年間大手外資系企業の人事部に勤めた人材開発の専門家。
日本にある外資系企業というユニークな職場で積んだ実務経験と、ロンドン大学大学院で学んだ大人の学習理論、さらに25年間研究を継続中の異文化コミュ人ケーションのスキルを活かして、日本第1号の仕事の英語パーソナルトレーナーを2014年に開業しました。
著名人含む約90名を、仕事の英語デビューに導いてきた実績があります。
【保有資格】
・ケンブリッジ英検
・IELTS 7.5 (1998)
・英国心理学協会の能力・適性テストの実施資格※
※企業で面接、適性検査、能力検査を実施する資格
河野木綿子ホームページのトップページはこちら
週2回配信 無料メルマガ
『管理職の英語』の登録はコチラ
【著書】
『仕事の英語 いますぐ話すためのアクション123』
『読むだけでTOEIC®テストのスコアが200点上がる本』
こちらのボタンからお友達登録していただくと無料相談や無料コンサルティングが受けられます。学習法、英語のお悩みなど自由にお聞かせください。
アクセス:〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目5−4