オンライン英会話を使い倒して話せるようになる!レッスンの準備と本番

この動画はオンライン英会話で何年もレッスンを受けているのに、自分から言いたいことを話せない方が、自分から話題を提供して会話が続けられるようになるためのヒントをお伝えするものです。

How to improve your speaking skills by online lessons

テストの点数が取れたのに、英語は聞きとれるのに、文章も書けるのに、オンライン英会話でなかなか話せるようにならない。 そんなお悩みを解決するオンライン英会話レッスンの受け方を約8分でお伝えします。

以前

「【オンライン英会話】習慣化と継続で話せるようになる秘訣3つ」
という動画をアップしたところ、ほとんどの方が最後まで観てくださいました。下にリンクを貼っておきますので、よかったら後でご覧ください。

そこでお伝えしたことは
・既にある習慣に上乗せする
・レッスンが終ったらログアウトする前に次回の予約を入れる
・お気に入りの講師を複数ブックマークする

でした。

この動画では、いかにレッスン中に先生の質問に答えるだけの受身のレッスンの受け方を卒業するか、自分からレッスンを使い倒すほど主導権を握って自発的なレッスンにするかを3ステップをお伝えします。
結論からお伝えしますが、何時間ネイティブの講師とオンラインをしても、受身で質問を受けて、それに答えるだけでは自分から話せるようになりません。

ステップ1.「事前にリクエストをしておく」ということ

ステップ2.「レッスン本番でパラフレーズをする」ということ

ステップ3.2つめでパラフレーズしたことの全体を要約して話すことです。

以上の3つのステップで練習して出来るようになると、その内容はまさに、英語の会議に出て、誰かが言ったことに対して、自分の意見を言う練習になります。

この動画では3つのステップを実際に見ていただけます。

【関連動画】: 【オンライン英会話】習慣化と継続で話せるようになる秘訣3つ」

この記事を書いた人

仕事の英語パーソナルトレーナー
河野 木綿子(こうの ゆうこ)

上智大学新聞学科 1983年卒業
ロンドン大学 Goldsmiths College
心理学部 大学院  2000年卒業
東京都青梅市出身

日本第1号の仕事の英語パーソナルトレーナーを2014年に開業。

【保有資格】
・ケンブリッジ英検
・IELTS 7.0 (1998)
・英国心理学協会の能力・適性テストの実施資格※
※企業で面接、適性検査、能力検査を実施する資格
無料メルマガ『管理職の英語』のご登録はこちらをクリック

>> プロフィールをもっと見る

アクセス:〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目5−4