ビジネスパーソン必見!Zoomでも対面でも緊張をほぐす英語スモールトークのコツ

スモールトークってなに?

スモールトーク(small talk)とは英語でする世間話・雑談のことです。
つい数年前までは会議といえば対面があたりまえでしたが、今では対面以外にオンラインの会議もあります。

会議で本題にいきなり入ってしまうと、一人一人のテンションが合わなかったり、話し合いに参加する気分になっていない人もいます。そんなとき、場を和ませて会議の本題に入るための下地をつくるのがスモールトークです。
スモールトークをすることで出席者が発言がやすくなったり、会議で結論を出すための協力的で友好的な雰囲気を作ることができます。

アイスブレーキングとの違いはアイスブレーキングが活動的なアクティビティも含むのに対し、スモールトークは場が和む、当り障りのない穏やかな内容の会話が好まれることです。

英語初心者でも話せる典型的な場面別スモールトーク

  1. 海外からのゲストをお迎えしたとき
  2. 国際会議の合間のコーヒーブレイクや食事会
  3. オンライン会議と対面会議のどちらでも使える話題

1.思いやりが相手の心にしみる 海外からのゲストをお迎えしたときのスモールトーク

海外から到着したばかりのゲストは長時間の移動と、慣れない土地で疲れがたまっています。
そんなときにあなたからの、労をねぎらい、体調を思いやるスモールトークを聞くと、相手はホッとしてあなたに対して心を開いてくれます。
そういった場面で、だれでも使えるシンプルで典型的なフレーズをここでは取り上げます。

フライトはいかがでしたか?
How was your flight

昨夜はよく眠れましたか?
Did you sleep well last night?

時差ボケはいかがですか?(大丈夫ですか?)
How’s your jet lag?

2.海外出張先の会議の合間のコーヒーブレイクや食事会

会議のテーマから離れてお茶やコーヒーを飲みながら、あるいはおいしい食事を食べながらという場面では、おたがいの仕事の場面以外での顔が見られます。
そんなとき歓迎されるのがプライベートな話。普段プライベートな話を聞く機会がないだけに、予想外にお互いの話に興味しんしんです。

私が経験した中では香港やシンガポールでの国際会議の時、休憩時間になると、点心(Dim sum)を載せたワゴンが出てきてお茶やコーヒーがサービスされました。
そして飲み食いしながら、そこかしこでおしゃべりに花を咲かせます。

ホスト国の人が「お腹すいた~。子供を学校に送るから、朝ご飯食べる時間がなくて」と話せば
「あら、あなたも?うちも幼稚園児がいるのよ。ご飯?朝は作る暇ないからみんなで屋台よね~」と返します。

いつも怖い顔して会議の司会をしているディレクターがお母さんの顔をのぞかせたりして、ほっこりした雰囲気になります。
そんなふうにして、お互いの距離が縮まっていき、チームワークも生まれます。

「英語は話せません」と話の輪に入らずにいると、せっかくのネットワークづくりに参加できず寂しい思いを抱えながら帰国することになります。
でも少しでも話題に参加できれば、その後の仕事でのオンライン会議も緊張しなくなるどころか「またあの人に会える」と楽しみになることでしょう。

そんなときの、だれでも使えるシンプルで典型的なフレーズをここでは取り上げます。

お子さんはいらっしゃるの?
Do you have any kids?

(もし子供がいるという返事なら、続けて)

お子さんはどうしていらっしゃるの?
(学校に行っているとか保育園にいっているとか)
How are they doing?

朝ごはんどうしてるの?
How do you manage breakfast?

ここで朝ごはんをmanageすると言う表現は
大変なことをやりくりしているのだろうというこちらの想像をほのめかしています。

もし自分に子供がいなくて、ほかの話題にしたいときは食事内容について聞いてもいいでしょう。
各国の朝ごはん事情は驚くほど、国によって様々ですので、盛り上がれるトピックです。
パンとチーズ、果物だけの国もあれば、オランダなどパンにハムなどのコールドミートを朝ごはんに食べる国もあります。

いつも朝ごはんにはどんなものを食べているの?
What kind of food do you usually have for breakfast?


これが、もし私が答える側に回るとすると

主食は炊いたご飯で、それに焼いた魚や納豆を一緒に食べるの。
My staple food* is cooked rice with grilled fish, and Natto.


*staple food 主食

ここで納豆は「それ何?」と聞かれたり「あ、Nattoは聞いたことがある」という反応がありそうです。
納豆を説明するとしたら

発酵した大豆でねばねばしていて、匂いがあるの。
It’s fermented soybeans. It’s sticky and smelly.

ご飯と一緒に食べる。
I eat Natto with cooked rice.

3.オンライン会議と対面会議のどちらでも使える話題

今なら出張でもオンラインでも「日本」Japanの話はなにかと盛り上がります。
街や観光地にインバウンドがあふれていることからも、観光地としての日本の人気の高さがうかがい知れます。
みんなの関心が物より体験に移ってきているようです。

お薦めの温泉地やスキー場情報は人気があります。
日本に興味津々の人達はたくさんいて、詳しい人もいます。実は私の個人的体験ですが、
長野県の地獄谷にいる温泉サル、Snow Monkeysのことは外国人から聞きました。

長野県地獄谷の Snow Monkeys

どこの温泉がお薦め?
Which onsen do you recommend?

と聞かれた時のために、自分のおすすめの温泉を考えておきましょう。
私なら。。。

箱根ね。東京からたった2時間よ
Hakone. It takes only two hours from Tokyo by tra

と交通情報を足してあげると、相手は具体的なイメージがわいて実際に調べて行ってみたくなることでしょう。

どのスキー場がお薦め?
Which skiing resort do you recommend?

って訊かれたら

お薦めするなら北海道のニセコかな。東京から飛行機で行けるわよ。
I would recommend Niseko, Hokkaido. You can fly from Tokyo to Hokkaido

情報量はその程度で充分です。今はだれでも検索できますから相手の方は「日本人から教えてもらった。
もっと調べてみよう!」と、私と日本に親しみが増すことでしょう。

いま、北海道のニセコスキー場は世界中からたくさんの旅行客が来ています。私も10 日前にご近所のお寿司屋さんでオーストラリア人カップルに会いました。
なんとニセコスキー場に2週間いた後でオーストラリアに飛ぶ前に東京に立ち寄ったそうです。

もし、海外出張が決まったら。そして、電話会議で全員がそろうまでの間のために、こんなスモールトークネタを準備しておくと役に立ちますね。

4.まとめ

海外からのゲストをお迎えしたとき
国際会議の合間のコーヒーブレイクや食事会
オンライン会議と対面会議のどちらでも使える話題

以上、3つの場面での英語初心者でも使えるスモールトークネタと典型的な表現をご紹介しました。
話のネタを選ぶときに大切なことは、相手に対する思いやりや、興味を持っていることが伝わることです。

決して自分中心でなく、相手の立場を想像してみたり、多くの人が参加できる話題を選ぶことも大切ですね。

この記事の内容はYouTube動画でも公開しています。6分半の動画ですので復習を兼ねてごらんください。

この記事を書いた人

仕事の英語パーソナルトレーナー
河野 木綿子(こうの ゆうこ)

ロンドン大学 Goldsmiths College 2000年
心理学部 大学院卒業
東京都青梅市出身

スピーキング初心者歓迎!生徒さん募集中です。まずはご連絡ください。
TOEICテストでおおむね600点代~800点代で英語が話せない人が、英語で仕事ができるようになるお手伝いをしています。

ひとりでも多くの日本人ビジネスパーソンが英語でも日本語の時と同じように活躍できるようになって欲しいです。

25年間大手外資系企業の人事部に勤めた人材開発の専門家。その経験とロンドン大学大学院で学んだ学習理論と効果測定を活かし、日本で第1号となる仕事の英語パーソナルトレーナーを2014年に開業しました。
著名人含む約90名を、仕事の英語デビューに導いてきた実績があります。

【保有資格】
・ケンブリッジ英検
・IELTS 7.5 (1998)
・英国心理学協会の能力・適性テストの実施資格※
※企業で面接、適性検査、能力検査を実施する資格

河野木綿子ホームページのトップページはこちら

週2回配信 無料メルマガ
『管理職の英語』の登録はコチラ

【著書】
『仕事の英語 いますぐ話すためのアクション123』
『読むだけでTOEIC®テストのスコアが200点上がる本』

こちらのボタンからお友達登録していただくと無料相談や無料コンサルティングが受けられます。学習法、英語のお悩みなど自由にお聞かせください。

>> プロフィールをもっと見る

アクセス:〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目5−4